農薬に頼らず育てた野菜は、地球にやさしいだけではなくなにより本当においしい。それは、「野菜本来のおいしさが味わえる」という利用者の声からもわかります。素材の味がしっかりしているから、シンプルな味付けや調理法で充分おいしくいただけます。
※2009年8月会員モニター(500名)調査より
40年の経験に裏打ちされた技術で土の特性、雨のタイミング、気温の変化など様々な要素を考え手間をかけ栽培しています。
害虫を抑制されるとされるマリーゴールドを畑に植えるなど、農薬に頼らない害虫対策を実践しています。
約40年、柑橘栽培の技術を試行錯誤してきた波村さんは言います。「樹をよく観察して、みかんの気持ちに沿ってあげることが大事なんです」
※農薬とは、都道府県で定める節減対象農薬のことです。
「きちんと測定することで会員さんに安心して食べてもらいたいという気持ちが一番強いですね。何よりも正確にやる事を意識しています」
業界トップクラスの測定検体数!
専門機関でも使用している検査機器をいち早く導入!
第三者機関でも検査を実施。検査結果を公開中!
自然環境と調和した、生命を大切にする社会の実現をめざし、1975年に設立のソーシャルビジネス(社会的企業)。
安全・安心とおいしさにこだわった農・畜・水産物、加工食品、雑貨等をお届けする宅配サービス他を運営しています。現在、利用者数は約27万9,000人、生産者会員は全国に2,500人(2015年3月末現在)。